私のサンデー処分方法【有効活用と言う名を持った処分からの逃避】

そして僕たちは西へ向かった サンデータワー陥落の時が来た
こちらの記事を読んで、私も便乗。私の処分方法を紹介します。


サンデーは週刊雑誌なので、毎週買っていくと、年間で50冊くらい部屋に溜まることになりますね。
手元にあるサンデーを計測。
縦約26cm。横約18cm。高さ約3cmなので、一冊当たり約1400立方cm。それが年間で約50冊となると、約7万立方cm。
つまり、1年で70リットルも部屋を侵食されていることになります
500mlペットボトル140本分…。早めに処分しないとどえらいことになりますね…。 
基本的に面倒くさがりな私はそれでもなかなか処分しないのですが、定期的に有効活用と言う名の処分をしています。
それがコレ↓



パッと見では分かりにくいので、ちょっと離れた所からもう一枚。

簡単に言えば、ベッドの嵩上げです。
私のベッドは2段ベッドの上段部分のみを使っているので、柵が標準装備されているのですが、この柵が邪魔で邪魔でしょうがないのですよ。
寝起きの朦朧とした状態でこの柵を乗り越えて降りなければならないために、何度引っかかって床で頭を打ったことか…。
しかもこの柵…。安全のため、外せない仕様になっているときた…。無理矢理外そうとすると、ベッド自体が解体されてしまうつくりになっているのですよ。
そこで考えたのが、古い雑誌を用いたベッドの嵩上げ。
敷布団をめくるとこうなっています。

雑誌はただ今3層になって積まれています。サンデー以外にガンガンとガンガンWINGもあるので、高さを揃えるのに一苦労です。
ちなみに一面埋めるのに35冊必要です。


比較的新しい雑誌は部屋の中に積まれていたり、


PC近くに置かれていたりするのですが、

そういった新しめの雑誌が現在ちょうど35冊あるので、一応4層目を構築することができます。
が、ベッドの床板の強度を考えるとこの処分方法もそろそろ限界かもしれませんね…。


有効活用をしているつもりが、ベッドを破壊してしまったのでは元も子もないので、来年の夏あたりには本格的な処分を考えなくてはならないかもしれません。
もしくは他の有効活用の方法を考えるのも一つの手かな…?
とりあえず夏までに考えておこう…。


ちなみに、ハヤテが表紙だったり、ガッシュが最終話だったりな、個人的に気に入っているサンデーは、ベッドの嵩上げに使わずロフトに保管しています。